| ホーム |
【閉店】『麺やBar 渦』最後に行けて良かった
食べログのマイレビ様情報や
お店のHPで閉店を知り、
一度は名店を食べてみたいと
『麺やBar 渦』
さんにやって来た。
3月いっぱいで閉店だと言う。
本鵠沼駅を降りて
5分もしないで着く。
開店30分前に着き、
1組のみ並んでいた。
私が並んだ後は長蛇の列に
あっという間になった。
開店前にメニューを渡され開店前
から注文したのでスムーズに進む。
こちらのお店は昼はラーメン屋、
夜はラーメンダイニングとして
お酒が飲める。
食べログでは100名店に選出
ミシェランガイドに2015年に掲載
ラーメンWalker217神奈川版 3位
TRY認定ラーメン大賞
究極の一杯にて
「醤油部門優秀賞」
「味噌部門優秀賞」
「細つけ麺優秀賞」
など数々の実績があり、
期待してしまう。
【鶏皮餃子 300円】
先に餃子がきた。
思っていたより小さく
言い方が悪いかもしれないが、
私の小指ぐらいの大きさが3本。
鶏皮はパリッとしていたのと中は
鶏ひき肉が入っていたせいか
鶏皮っぽくなく餃子っぽくもない。
レモンベースのタレがさっぱりして
美味しかった。
小さかったので
あっという間に無くなった。
【寂-sabi- 900円 味玉+100円】
口コミで煮干しラーメンを押していた
のでこちらをチョイス。
スープは化学調味料を使用していない
煮干しの味がガツンとくる味。
麺も数種類の小麦を独自配合した
こだわりの麺
器も有田焼というこだわり。
店員さんも感じよく、
イケメン揃いで眩しかった。
私の個人的感想はと言うと
期待し過ぎたのか。。。
電車に乗って行列を並んでまで
来たいと思えるものは
見つけられなった。
ただ、勘違いしないで欲しいのは
マイナス点は1つもなかった。
ラーメンも餃子も
美味しかったのは確かだ。
それでも、
閉店前に行けて良かったと思う。
- 関連記事
-
-
【閉店】『湘南ラーメン 海風』江ノ島に新しいラーメン屋オープン!
-
『らーめん 昇や』餃子がジューシー♪
-
【閉店】『麺やBar 渦』最後に行けて良かった
-
『鮮魚鶏出汁麺 沢むら』魚介のスープが美味しかった
-
【閉店】『寅そば 藤沢店』寅そば事件簿
-
tag : 本鵠沼駅
<<『中華 大新 藤沢店』知らなかったなんてもったいない! | ホーム | 『鮮魚鶏出汁麺 沢むら』魚介のスープが美味しかった>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |