| ホーム |
やっと行けた!『らぁめん鴇』
藤沢でラーメンの有名店と言えば
『らぁめん鴇』さんは外せない。
やっとこれた〜!ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ
何故これなかったのかと言うと
平日は15時で閉店してしまうのと
何度か行こうと目の前まで行くも
連れのイヤイヤに何度も断念・・・
久しぶりの平日に一人で
来れば空いている
だろうと思っていたら甘かった。。。
12時前でも並んでいた。
北風ピューピューの中:;(∩´﹏`∩);:
だいぶ待ち、おひとり様な私は前の人
より早く席へご案内。
小さな券売機で食券を買って、
背の高いイスに座りだいぶ経ってから
お水はセルフなのだと理解して席を
立った途端ラーメンが来た。
【白しょうゆ味玉 900円】
器が綺麗な白で上品さを感じる。
店内が薄暗いので
どうしても写真に影が映る。
私の腕が悪いのだろう。。。
どなたか薄暗い店内で写真を撮る方法
があったら教えていただきたい。
スープを一口、口に含むと和風の
ラーメンでやはり上品なお味。
麺も具材もクセがなく美味しい。
チャーシューは脂身の部分すらクセが
なく甘みがある。
シナチクは太く肉厚。
途中でコショウを入れてみたら、
いいアクセントになっていた。
和風のラーメンとは珍しい。
こちらは目黒の「維新」というお店で
修行されていたご主人が
お店を開いたもの。
維新より評価は高く、
ラーメンオブザイヤーの
新人大賞部門を受賞した実力派。
ただ、個人的には期待し過ぎたせいで
思ったより感動は薄かったのは
自分のせい( ̄(工) ̄)
- 関連記事
<<目の前でうなぎをさばいているところが見れる『うな善』 | ホーム | コスパがいいところある?それなら『魚や 翻車魚丸』>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |