| ホーム |
『セブンイレブン藤沢川名1丁目店』クリスマスディズニーキャラクターケーキ
今年は今日が最後の投稿になります。

訪問していだだきありがとうございます。
可愛い、甘いもの、ハヤシライス、日本酒
が大好きなので可愛いで締めくくりです。
セブンイレブンにて毎年クリスマスディズニー
キャラクターケーキを販売しており、12月
19日〜25日まで可愛いケーキが発売されています
【ピグレット 388円】
今年初めて登場したピグレットは
いちご&チョコ味。
スポンジ、チョコクッキー、チョコチップ入り
バニラクリーム、いちごクリームの層。
いちごクリームがふわっとしていて美味しい。
ただ、かなり甘い。
【くまのプーさん 388円】
メープル&カスタード味。
スポンジ、メープルクッキー、
メープルソース、ホイップクリームの層。
お鼻の上がハチミツを食べた後なのか
クリームが乗っている。
中のサクサクが美味しい。
これが1番甘いので甘いのが苦手な方
にはおすすめできない。
【ミッキーマウス 388円】
ベリー&チーズ味
スポンジ、レモン風味クッキー、
ベリーソース、ラズベリーチーズクリーム。
ミッキーの耳のチョコの部分に隠れミッキーが!
表面のラズベリーのジャムが甘酸っぱく、
味で言うならこれが1番美味しい。
3日かけて買って食べた。
これはスプーンが食べやすい。
来年もゆる〜くやっていきますので
よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

『セブンイレブン 藤沢川名1丁目店』食べマスモッチ*うさまる*
うさまるの食べマスシリーズが
販売された。
私が買った
『セブンイレブン 藤沢川名1丁目店』さん
では翌日の17日に販売されていた。
(それとも前日の夜から入っているのかな?)
味は
うさまる→メープル味
うさこ→いちごみるく味
【食べマスモッチ うさまる2 260円】
今回顔の表情はシークレットを含む10種類、
組み合わせは100通りもある。
私のは両方とも目が細いタイプ。
うさこは何か食べたな。
うさまるは白餡にメープル味が後から追いかけて
くるような味。
うさこは本当にいちごみるくの味がするの
が面白い。
お餅ももっちりだし、何より全て天然着色料
なのがいい。
最後の1個を買えてよかった♪ありがとう♪
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

『セブンイレブン 藤沢川名1丁目店』4回目「トイ・ストーリースイーツ」
人気がなくてもやり通す。

それが私の生きる道。
演歌っぽく始めました
コンビニスイーツ。
場所は
『セブンイレブン 藤沢川名1丁目店』さん
10月15日より店頭に置かれた
ディズニースイーツシリーズ。
今回は「トイ・ストーリー」
ウッディーやバズは流石にスイーツにするのは
難しいのでハムとエイリアンの3種類。
3日にかけて購入。
【トイ・ストーリー ハム
いちご&チーズ 419円】
スポンジの上にクッキー、クリームチーズ
いちごクリームがのっている。
目や鼻はチョコ。
蓋が固くて開けずらい。
やってしまった。。。ハムの目と頬に傷が。。。
3種類の中でこれが1番美味しい。
クリームチーズといちごクリームの
ふわっとした食感にクッキーの
サクッとしたのが最高。
【トイ・ストーリー エイリアン
バニラ&チョコ 419円】
こちらは蓋開け成功!
このスイーツはスプーンよりフォークを
もらった方が食べやすい。
こちらはスポンジの上にチョコチップ入り
クッキー、チョコクリーム、バニラクリーム入り
バニラクリームが緑色なのが不思議なのだけれど
チョコとバニラの味がしっかりある。
チョコチップがクッキーだけよりふわふわの
クリームの中にしっかりとした食感があり
これも美味しい。
【トイ・ストーリー エイリアン
メロン&ミルク 419円】
スポンジの上にシュワっとするクッキー、
メロンジュレ、ミルククリーム入り。
ん〜〜〜、はっ!
私が不器用なのかケースが固すぎるのか
蓋開け失敗。
目と耳と頬が。。。エイリア〜ン
セブンイレブンさん、不器用な私でも
開けやすくしてもらえませんか?
ふわふわの中に少し固めのジュレ
が切れず潰れていく。。。
クッキーもシュワっとしなくても
いいかと。。。
これだけはイマイチでした。
400円なら普通のケーキと同じ値段
それだけの見た目と美味しさがある
のでこれからも買い続ける。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

『セブンイレブン 藤沢川名1丁目店』3回目、食べマス・コナン

食べますシリーズの
「名探偵コナン」が
『セブンイレブン
藤沢川名1丁目店』さん
で売っていた。
4月25日発売、
こちらのお店には28日から
販売されていた。
全2種類で、コナンと赤井秀一のみ。
食べマスシリーズは練り切りの和菓子
コナンと赤井秀一に見えなくはない。
【江戸川コナン(カスタード味)
258円】
コナン君はカスタード味。
一口食べるとビヨ〜んとよく伸びる。
食べマスシリーズで人間は
初めてじゃないかと思う。
【赤井秀一(チョコレート味)
258円】
こちらはチョコレート味。
敵の割に声優がいいぞと思っていたら
本当はFBI捜査官だったとついこの間
テレビで知ったばかりのキャラ。
味は。。。
コナンよりは美味しいかな。
人気があろうがなかろうが、食べマス
シリーズは見つけ次第UPします。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

『セブンイレブン 藤沢川名1丁目店』2回目、ミッキー&プーさんケーキ
セブンイレブンに寄ったら

たまたま見かけ、あまりの
可愛さに即買った。
【<くまのプーさん>
メープル&カスタード 408円】
2019年のクリスマス限定で販売
されていたセブンイレブン限定の
ケーキが2月28日より再登場した。
【<ミッキーマウス>
いちご&クッキー 408円】
プーさんとミッキーマウスの2種類。
ミッキーはお尻の形がキュート♡
中には砕いたクッキーが入った
いちご味らしい。
私はプーさんを購入。
手でつかんで食べれると思い、
スプーンはお断りしてしまったら、
想像以上に柔らかい。
黄色の部分はカスタードクリーム、
中にはスポンジとメープルシロップを
固めたジュレが入っていて、甘党なら
とても美味しくいただける。
ただ、かなり甘いので甘いのが苦手な
方にはちょっと厳しい。
明日、まだミッキーが売っていたら
買って食べよう♪
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

tag : 藤沢駅
『ローソン 藤沢三丁目店』リラックマ焼きとスライムわらびもち
食べマスシリーズのチョッパーを

UPするのがあまりにも遅すぎた
ので、立て続けに投稿。
10月1日増税の日、あるお店に行く
ため気合いを入れて早起きをした。
時間が余ったので、その日
「リラックマ焼き」がローソンで
販売される情報も得ていたので
コンビニへ
『ローソン 藤沢三丁目店』さん
へ行っても売ってない。その代わり
スライムのわらびもちは売っていた
のでこちらを購入。
その後あと2店舗回ったが、やはり
わらびもちしか売ってない。
【スライムベス わらびもち
200円】
スライムのわらびもちは、ラムネ味、
くろごま味、ひゅうがなつ味
の3種類。
袋から出すとただのわらびもち。
私は日向夏をチョイス。
もっちりとかなり柔らかい。
日向夏の香りもほのかにする。
中身に日向夏のアンとクリームが
入っており、結構美味しい。
【リラックマ焼き 158円】
仕事帰りローソンに寄ってみると、
朝にはなかったリラックマ焼きが
置いてあった。
嬉しくて即購入♪
2018年11月と2019年3月にカスタード
プリン味が販売されていた。
2019年10月1日発売の
リラックマ焼きは
「もっちりリラックマ焼きキャラメル
クリーム入りハニーパンケーキ風味」
は全国のローソンにて販売。
上手く再現されている。
はちみつ入りの生地はモッチモチで
柔らかく半分に割ってみると
弾力がある。
中はキャラメルクリームが入っており
ちょっと甘いけれど、
コンビニスイーツではかなり美味しい。
写真を撮りたくなる可愛さ。
レシートを見ると8%のままだったが
金額に後ろに「軽」と書かれていた。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

tag : 藤沢本町
『セブンイレブン 藤沢川名1丁目店』食べマスシリーズ・チョッパー
だいぶ日にちが経ってしまったけれど
8月24日に食べマスシリーズの
チョッパーが出た。
『セブンイレブン
藤沢川名1丁目店』さん
で購入
【食べマス
ONE PIECEチョッパー
各258円】
「さくら味の”2年前」と
「チョコ味の”2年後”」
全国のセブンイレブンで
販売していた。
丸みのあるキャラクターと違い作るの
が難しいのか、あご髭のように顎の
ラインがケバケバしてしまっている。
さくら味も微妙。
それでもチョッパーの
愛くるしさがある。
こちらはチョコ味。
さくら味よりは美味しく食べられる。
帽子の形は複雑なのに
よく再現されている。
24日発売で26日に購入。
次の日も残っていたので食べマス
シリーズでチョッパーは
難しかったんじゃないかと。。。
これかも食べマスシリーズ
やれる範囲で続けていこう。
いいねや拍手もらっても、
嬉しかねーぞ
この野郎がぁ〜♫
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

『ローソン 藤沢市民病院店』「食べマス」シリーズ・スヌーピー
LAWSONで「食べマス」シリーズの

和菓子出ている。
ドラえもんの和菓子を買いたかった
が販売当日で完売。
そして8月20日スヌーピーの和菓子が
発売された。
『ローソン 藤沢市民病院店』さん
市民病院に用事があり、
帰りによってみると
あった。
3種類即購入。
全種類あって良かった♪
和菓子の練り切りを用いて
再現されている。
チャーリー・ブラウン
「カスタード味」
ジョー・クール「塩バニラ味」
スヌーピー「チョコ味」
バンダイから「食べます」
シリーズが出ており
1個280円
チャーリー・ブラウン
誰かがおじいさんと言っていたが
おじいさんではなく、少年。
しかも「ピーナッツ」の主役は
スヌーピーではなく
チャーリー・ブラウン。
ジョー・クール
スヌーピーの変装。
サングラスがトレードマークの
大学生?
キャンパスをぶらぶらして
ガールハントしている。
よく出来ている。
胴体と首は乗っているだけかと思った
が意外とちゃんとついている。
味は塩バニラなので甘じょっぱい。
スヌーピー
チャーリー・ブラウンの飼い犬の
ビーグル犬
チョコ味は割といける。
頭だけスヌーピー。
スヌーピーの名言を1つ
「君は君だ。自分らしいことが間違い
だなんて誰にも言えないんだ。」
食べマスシリーズのスヌーピーはよく
出来ていた。
チョコ味は美味しかった、
また買いたいと思う。
ところが今日発売の「カナヘイ」は
買えなかった(ショボ~ン)
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

tag : 藤沢本町
『LAWSON 南藤沢店』Uchi Café×GODIVAのコラボスイーツ
今日はバレンタインなので、いつも
は行った順なのですが予定を変更
してバレンタイン用を先に。
どうしようかとずっと考えていた。
そんな時にバレンタイン用に
ローソンさんとGODIVAさんの
コラボスイーツが
出ている情報をGET。
『LAWSON 南藤沢店』さん
コンビニだからあまり期待出来ない
かもとローソンさんを覗いて見ると
めちゃくちゃ美味しそう
(((o(*゚▽゚*)o)))
しかもドリンクも出ている。
どちらかなんて選べない。
両方購入。
イートインコーナーがあるので
そちらでいただく事にした。
見た目だけでも美しい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【MACHIcafé×GODIVA
ショコラカフェ 380円】
泡泡でよくわかりずらいのだけれど、
ベルギー製クーベルチュール
チョコレートとエスプレッソを
1番おいしく飲める温度に合わせた
ホットミルクを入れた甘くない
ビター感のあるショコラカフェ。
チョコが溶けるまでよくかき混ぜる。
一緒に買ったケーキが甘いのでとても
相性がいい。
こちらは数量限定で
無くなり次第終了。
甘くはないけれど、美味しい♪
【MACHIcafé×GODIVA
ショコラケーキラズベリー450円】
MACHIcafé×GODIVAコラボ初の
バレンタインスイーツ。
チョコレートのスポンジの間に、
コクのある濃厚な
ガナッシュとチョコチップ。
ラズベリーとストロベリーのミックス
ジュレが重なり、天面に色鮮やかな
グラサージュを掛けた5層に
仕上がっている。
ハート型のチョコレートと
ドライストロベリーが飾られている。
甘さと酸味の中にチョコチップの
食感が面白い。
お値段も納得の美味しさ。
コンビニで売っているレベルの
美味しさとは思えない。
また、GODIVAとコラボをやって
いたら絶対買おうと決めた。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

| ホーム |