| ホーム |
『百万馬力商店 藤沢総本店』そんな顔されても馬肉三昧
以前私が投稿したお店ばかり載って

いた広告があった。
その広告に載っていてまだ行った事
がないお店を回ったら
結構好評だった。
広告シリーズ第6弾の9店舗目
『百万馬力商店 藤沢総本店』さん
以前紹介したBistroハンバーグさんや
湖月さんなどが入っているビル
の地下にある。
馬肉専門店。
連れがラム肉は合わなかったらしく、
馬肉も合わないのじゃないかと
心配していた。
私も馬肉デビューなのでなんとも
言ってあげられそうもない。
インパクトのあるポスターが言うには
栄養価が非常に高く、高タンパク質
低カロリーで美容にも
効果があるそうだ。
「愛は馬肉にある」って
そんな顔で言われても。。。
店内は大衆酒場と言う
言葉がしっくりくる。
硬いイスの方は座れないので
連れにお願いした。
ネットで予約を入れたので、
名前が書いてある紙が置いてあった。
注文はフードとドリンクそれぞれ紙に
書いて店員さんに渡して注文する。
【とろとろ梅酒 580円】
【カルピス 280円】
【お通し(二人分) 700円】
私は梅酒のソーダ割。
風味は薄いけれど普通に
美味しくいただける。
お通しはサーモンとバチマグロ。
この小皿で2人分、700円?
お通しは一人一皿は欲しい。
味は美味しかったけれど、これだけ?
と言う気持ちが先に立ってしまう。
【男前コンビーフポテトサラダ 580円】
コンビーフのインパクトがすごい。
下に生キャベツが敷いてあって
かき混ぜづらい。
食べてみても、コンビーフが強過ぎて
ポテトサラダの味がほとんどしない。
ここから一気に注文したものが
やって来る。
【馬焼き 四点盛り合わせ
(二人前)1,580円】
これが1番馬肉食べた
と言う印象がした。
ジンギスカン鍋で焼く。
お肉を焼くと言うよりお肉が
落ちないようにする感じで焼く。
馬肉は脂身がほとんどないので、
油を落とす必要もない。
こちらはタン塩、レバー、バラ肉、
三角バラの4種。
タレを探していると2本とも丁度
見たい部分のみ
タレの名称が消えてる。
これかな?と手探りでつけて食べる。
初めての馬肉はさっぱりしたお味。
レバーはよーく焼いた方がいい。
【馬いレアカツ 980円】
私はさっぱりしたお肉で美味しいと
思ったが、連れがずっとクチャクチャ
しながらどこで飲み込んでいいの
かわからないと言うので食欲が
なくなったϵ( 'Θ' )϶オイ
【鶏の唐揚げ 並(5ケ) 580円】
こちらは
「日本唐揚げ協会認定
カラアゲニスト監修」
大盛りは10個、バカ盛りは15個で
1個1個大きい。
添えてあるレモンより
唐揚げの方が大きい。
これがかなりお腹にたまる。
味はカリッとしていて、馬肉に少し
飽き気味だったので美味しく感じた。
【うにく 1個 350円】
たくをさんのうにくを想像して
いたが違った。
お肉の味はほとんどせず、うになのか
魚介の味が全面に出てくる味だった。
これはこれで美味しい。
ただ、お箸で掴むと崩れてしまうので
口に運ぶまでが大変。
【江ノ島Tバック 480円】
湘南Tバックシリーズは藤沢、鵠沼、
鎌倉、大仏、弁天の6種類がある。
江ノ島Tバックはパイン味。
ジョッキで来るかと思いきや
ワイングラスできた。
「フルーツに漬け込んだ自家製の
ブランデーをトニックで割る自慢
のオリジナルカクテル」
横須賀ブラジャーと迷って
こちらにした。悪くない。
お会計をお願いすると、
今回の連れには
インド式計算を教えているので伝票
いただいてから支払いまでかなり遅く
なってしまった。
出る頃には全て満席になっていた。
1度は食べてみる価値はあると思う。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

| ホーム |