| ホーム |
『そば処 名古屋』子供の頃いい物食べさせてもらってた
子供の頃のわが家の外食と言えば
古久家さんかこちらのお蕎麦屋さん
『そば処 名古屋』さん
駐車場は10台も置けて行きやすい
が、お店が営業しているのかどうか
は重い扉を開けるまでわからない。
店内に入ると古民家風になっていて
懐かしくもあり、こんなだったか
と思ったりもした。
テーブル席まで来ると子供の時
のままだと記憶がよみがえる。
お座敷もあった、あった。
子供の時はこれがアンティークだとは
知りもしなかった。
囲炉裏がある席を使われているの
を見た事がない。
そうそう、子供の頃この電話
を使ってみたいと何度も思った
が、こちらも置き物だったの
だなと大人になるとわかる。
【吹きよせ 1,400円】
連れの注文。
見た目はしつこそうに見えてかなり
美味しいお蕎麦。
あまり食欲がないと言っていた連れも
満足の1品。
【釜あげうどん 850円】
年季の入った器でやって来た。
天ぷら付きなら1,400円
器に高さがあっても
量はちょうどいい。
おつゆが甘めで子供の頃から馴染んで
いるせいか、かなり好みの味。
たっぷり生姜を付けてくれているので
かなり入れてみた。
そしたら生姜の辛さとおつゆの甘さが
マッチしてシンプルな釜あげうどんに
アクセントが加わり甘辛なうまうま
うどんに変身する。
食べ終わる前に蕎麦湯が付いて来た。
最後にお茶を出していただいて、
お茶の色がとてもいいので写真
に収めた。
美味しいお茶は美味しい
お蕎麦屋さんの証拠。
何十年ぶりに訪れた名古屋さん
は子供の頃美味しい、いいものを
食べさせてもらっていたんだと
言う発見があった。
ぜひ、また行きたい。
tag : 善行
| ホーム |