| ホーム |
『PRONTO 湘南藤沢OPA店』隣の女子が言う事にゃ
藤沢の再開発が静かに進んでいるのか

小田急に感化されたのか、とうとう
OPAが本日4月27日に名前が変わる。
なんと、なんと
「藤沢オーパ」→「湘南藤沢オーパ」
にリニューアルした。
び、微妙に変わったのでテナントも
微妙に変わった。
前回投稿したタリーズが2F→3Fへ
タリーズの跡地に本日オープンの
「カールスジュニア」と言う
ハンバーガーショップが
オープンした。
今回紹介したいのは
24日にオープンした
『PRONTO(プロント)
湘南藤沢OPA店』さん
1Fコージーコーナーが縮小し、
こちらのテナントが入った。
こちらのお店はイタリアンバール。
イタリア語で「用意が出来ている」
だそうだ。
朝は7:30から
オープンしているので
朝はパンとモーニング
昼はパスタでランチ
午後はスイーツでティータイム
夜はアルコールとおつまみ
となっている。
女性1人でも入りやすく、
カウンター席にはコンセントも
あるのでブログを書きながら
こちらのお店で注文、
なんて1度やってみたい。
ただいま、平成最後のキャンペーン
として1,650円以上注文すると
ドリームジャンボ宝くじが
1枚付いてくる。
【カフェラテ 550円】
イブニンGOODセットにしたら、
最初にドリンクが来てしまった。
イブニンGOODセットとは
対象のメニューと対象のドリンク
がお安くなるというもの。
なかなかのボディでビターな。。。
なんてイマイチピンと来ないので
拙くても私の言葉で表現させて
もらうと美味しいけれど、コクが
あり苦い。
お砂糖を一袋いれるとやっと
タリーズのカフェラテの無糖と
同じぐらい飲みやすくなる。
量も多く、コーヒー自体美味しい
のでカフェとしての利用も十分
満足出来る。
【とろ〜りモッツァレラの
トマトソース 600円】
イブニンGOODセットなので600円
だが通常850円するもの。
イブニンGOODセットの方がお得♪
「フランス産のモッツァレラを
ふんだんに使ったとろ〜り
とろけるチーズ、生パスタが
期間限定で登場。
プロントオリジナルの
トマトソースにフレッシュトマト
を加える事で甘さと酸味が増し
一層深みを持たせました」
生パスタはベタベタして食べづらく
苦手と思い避けていたけれど、
こちらの生パスタは食べやすい。
うどんのような太麺だけれど、
もっちりとしていて、甘みと
酸味のバランスも良くなんと
言ってもモッツァレラがパスタと
絡まりパスタが糸引く美味しさ。
チェーン店だし、美味しさはそんなに
期待していなかったのだけれど
いい意味で期待を裏切られた。
ケーキなども売っている。
パスタを食べている時に隣に座った
女子二人の会話が聞こえてきた。
その隣の女子が言うことにゃ
「キラキラ女子が好きそうな
お店だよね〜」
そう言う感じのお店なのだそうだが、
私から見るとその人達もキラキラ女子
に見えたのは近眼のせいか。。。
最後に来月からはパスタ+ドリンクを
注文しスタンプを集めると
ムーミンの食器がもらえる
キャンペーンが始まる。
テラスモールにも入っていて、
そちらには入った事がなかったが、
こんなに美味しいなら今度はテラモの
プロントさんにも
行ってみようと思う。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

『MATTARI』昼間なら一人でも入りやすい
夜一人では入りづらいと思って
いたお店がある
『MATTARI(マタリ)』さん
マッタリかと思っていたら
マタリと読むらしい。
昼間は駅近なのに緑があり心地いい。
ここのビルがマタリビルになって
おり、ここがオーナーさん。
中に入るとカントリーな酒場という
雰囲気になっている。
プリティッシュパブのカフェ&バー
プリティッシュパブとは
自宅と会社に次ぐ第三の場所と
いうコンセプト
お酒の種類も豊富だ。
好きな席にどうぞと言われ、
室内から外が見える席に座った。
ランチプレートにしようか
通常メニューにしようか迷う。
ライブなど色々な宣伝広告が置いて
ある。
ランチプレートに決めて
こちらはスープ付き
シャキシャキサラダも付いてくる。
【国産牛とトマトのバジルソテー 730円】
ライスも付いてくるが、女性だから
なのかライスはちょっと少なめ。
ライスではなくパンも選べる。
付け合わせのズッキーニなど美味しい
のだがお肉以外シャキシャキ
なのが気になる。
スナックエンドウもシャキシャキ。
トマトも歯ごたえがあった。
お肉は柔らかくいい味
なのだが量が少ない。
ただ、とても体に良さそうな味なので
野菜不足な時にはここはいいかも。
それでもちょっと
足りないので追加した。
【レモネード アイス 250円】
レモネードはアイスでもホット
でも注文出来る。
レモンが添えてあったので
最初から絞ったら、これが
酸味と甘みが私好みの味。
かなりうまい。
【ベイクドチーズケーキ 350円】
こちらはチーズが濃厚な
マッタリした味。
ケーキも大きい。
私はチーズが強いチーズケーキは苦手
なのでクリームを付けて食べたら
少しまろやかな味に変わる。
夜はバーといった雰囲気なので
一人で入るには昼間が良さそう。
次回は定番メニューも良さそうだ。
| ホーム |