| ホーム |
『トースティーズ テラスモール湘南店』ラ・マーレ風ハヤシライス
美味しいハヤシライスが

あると情報が入った。
それは行かねば
ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
『トースティーズ
テラスモール湘南店』さん
テラスモール2Fのかなり
目立つ場所にある。
テラス席もあるが、その日は使われていなかった。
案内された席は
窓際の席で眺めもいい。
明るく綺麗な店内、親切な接客。
【ディナーセット 1,836円】
お店の人におすすめされた
ディナーセットは17時から
メイン料理、デザート、
ドリンクとサラダがついてくる。
紹介してくれた方がドレッシングが
美味しいと言っていた。
確かに、とても美味しい。
美味しかったので、ドレッシングを
売っていないかとレジの方を見たが
売っていなかったので残念。
【ラ・マーレ風ハヤシライス
(単品) 1,404円】
ラ・マーレは葉山にあるフレンチ&
カフェ&地中海料理の素敵なお店。
一口食べると甘みが口の中で広がる。
ご飯はバターライス、今まで食べた事
がないハヤシライスで美味しい。
フライドオニオンが
カリカリ食感でいい。
ただ、ちょっと油多めなのは
気になる所。
美味しいハヤシライスのお店は?と
聞かれれば千疋屋かこちらのお店を
おすすめしたい。
デザートはベイクドチーズケーキ。
底にクッキー生地がありやや濃厚
で、ブルーベリーと食べるとまた
美味しい。
ドリンクはマリーアントワネット。
ニナスブレンドから
マリーアントワネットに変更して
もらった際、嫌な顔一つ見せずに
対応してくれた。
りんごとローズの香り。
味はローズが8割占める紅茶。
3杯分入っており、
全部は飲みきれなかった。
マリーアントワネットを
飲みながら窓から見る景色は
優雅な気持ちにさせてくれた。
美味しいハヤシライスはレジ横で
レトルトで売っている。
次回は飲み損ねたスムージーを
飲んでみたい。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

tag : 辻堂駅
1週間かけて煮込んだデミグラスソースのお店『GREEN』

前からこの看板の
「自家製ハヤシライス」
が気になっていたお店
『GREEN』さん
店内はダイニングバーになっていて
カウンターに案内されました。
注文する前からお通しが来て
ポップコーンはおかわり自由!
【メガビームハイボール 750円】
ハイボールを飲んだ事がなかったので
飲みやすそうな果実入りのハイボール
を注文しようとしましたが、
夏季限定だそうでさっぱり系の
ハイボールならとこちらの
レモン入りのハイボールを
おすすめされたので
こちらをお願いしました。
一口飲んで、飲みやすい!(o‘∀‘o)*:◦♪
と今度から
ハイボールもいけそうです。
【自家製ハヤシライス900円】
見た目がすごく綺麗で
期待が高まります♪
こちらのハヤシライスに使われている
デミグラスソースは最初から
お店の手作りで1週間かけて煮込んだ
デミグラスソース。
しかも少なくなると継ぎ足して
また煮込んでいくのだそう( ´ ▽ ` )
まず、具を探してみましたが
見つからない!
牛肉とかも煮込んで煮込んで
全て溶けてソースになってしまい、
形になっているものがなく
どろっとしたルーになっています。
食べてみると酸味が強いのですが、
飽きのこない美味しさがあります。
ただ、これは好みの問題ですが
もう少し酸味を抑えてコクが
ある方が私の好みの味です。
食べるのが遅いと言われる私が
「食べるの早いですね」と言われ、
あっと言う間に食べてしまうぐらい
好みとは違っても、
もちろん美味しいのです。
このデミグラスソースを
1から作っているお店は
藤沢では数少ないお店で
同業者の方からは
「1から作ってるの?
バカじゃないの?!」
と言われてしまうぐらい
手間暇かけています。
その日が煮込んで1週間目
「いい日に来ましたね」とマスター。
こう言う会話憧れていました♥
元々は串焼きのお店で働いて
いたそうなので、
串焼きもありランチの
「ハンバーグプレート」はハンバーグ
に串焼きがついてくる
おすすめメニューです。
ハンバーグのソースは
もちろんデミグラスソース
こちらのお店はオープンして
6年だそうです。
これからも手間暇のかかる
デミグラスソースを作り続ける
ことでもっと深みがありコクが出て
年を重ねるごとにいい味になって
いくお店なのでしょうね。
『ジョリーシャポー』ウルトラマンとハヤシライス
ウルトラマン、ハヤシライスと言えば
ピンとくる人もいるのではないでしょうか?
ジョリーシャポー
ウルトラセブンの諸星ダン役をやっていた森次晃嗣さんのお店。
ずっと来て見たかったのですが、私はウルトラマン好きではありません。
私が知っているのはウルトラセブン、バルタン星人ぐらい(ひどい)
全然知らない私でもウルトラセブンはさすがに知ってました(ノω`*)ノ
じゃあ、なぜ行ったのかというとハヤシライスが大好きだから♡
本鵠沼駅を降りてグーグル先生に道案内をお願いして10分ぐらい歩いた
所にありました。
わー!ここが例のお店か〜とワクワクしますo(^▽^)o
店内に入ると中央の大きなテーブルに
男性陣が静かにご飯を食べていました。
「相席になるかもしれませんがよろしいですか?」
と言われて「はい」と答えると別のテーブルに案内されました。
壁一面に写真があり、ウルトラマン以外の時代劇の写真などもありました。
ウルトラマン好きにはたまらないだろうと思える物が多く、
来るお客のほとんどがウルトラマンファンだとわかります。
この場所(車と頭のある写真)で写真を撮ってもらえます。
写真はお会計の時にサイン付きで500円取られるみたいです。
私はご遠慮させてもらいました。
ブログに載せるので写真を撮ってもいいかと許可を取っていたら、
写真はOKだけれど、動画はNGとの事でした。
それを聞いていた他のお客さんが「写真はいいんですか?」
と聞いていたので、どうりで皆さんおとなしいなと納得しました。
メニューを見てやっぱりハヤシライスを注文しました。
それ以外にウルトラマンが可愛かったので載せておきます♪
フチ子のウルトラマンバージョン売っていたら買ってました♥
【ダンのハヤシライス 700円】
私にとってはウルトラマンよりハヤシライスがメインです♪
食べ物で何が1番好きかと聞かれればハヤシライスと答えるぐらい
ハヤシライスが好きなので少し言わせて下さい。
まず、玉ねぎ。ハヤシライスの玉ねぎはしんなりしておいた方が
美味しいと思います。半ナマで食べづらく、辛みがあります。
甘い玉ねぎにして下さい。お願いします。(>人<;)
不味くはないけれど、何かが足りない味がします。
何だろう?と1、2分悩んでコショウを入れました!
そしたらぐんと味がはっきりしました。
コショウを入れるだけでも味が良くなります。
正直今のままだともったいないです!!ベースは悪くないので
もう一工夫欲しいです。
【ウルトラセブン ミャンマーコーヒー
(ホット) 500円】
気になるウエハースが!!
ウルトラセブンって書いてあり、例の絵が!!
これはファンじゃなくても嬉しいですね♪
さて、味ですがミャンマーで仕入れたこだわりの豆みたいです。
油も浮いていて、新鮮な豆なのがわかります。
まずはブラックで一口b(’0’)d
飲んだ事がない味で、甘くもなく苦くもなく
酸味も全てバランスのいいお味です(* ´ ▽ ` *)
いつものようにミルクを入れてしまい。。。
台無しの味にしてしまいました_| ̄|○
せっかく美味しいコーヒーに出会えたのに、ミルクを入れたら
味のバランスが全て崩れてしまいました(T_T)
ブラックで飲むからバランスが良かったのだと思います。
ぜひ、ブラックをお勧めします。
偉そうな事を書いてしまいましたが
今のままではもったいないです!
もう一工夫すれば絶対美味しくなります。
私はハヤシライスが大好きなのでどうかよろしくお願いしますm(_ _)m
| ホーム |