| ホーム |
探している時はないのに、探していない時に見つかる『さき亭』
釜飯、藤沢で検索すると
2件しかない釜飯屋さん
『釜めし菜時記 さき亭』さん
サラリーマンが吸い込まれるように
入っていくので気になっていました。
中に入っていくと意外と広い。
飲み屋さんのようだけれど、
ちゃんと釜飯屋さん♪
感じのいいおばさんが対応してくれます。
ほうじ茶
後でおかわり用に急須も置いていってくれます。
冷めると熱いのにチャキチャキ変えてくれます。
お通し
きゅうりのおしんこです。
ツレが言うには大船にある美味しい
おしんこだそうです。
なんだこのシシトウ?と思っていたら、
箸置きでした(#^.^#)
かに山菜釜飯 1,300円
キタ━(゚∀゚)━! 釜飯久しぶり♡
いい香りと美味しそうな見た目で
食欲がそそります♪
お茶碗に3杯分入っていました。
釜飯って少しペチャッとしている
釜飯が多いのですが、
これはどちらかと言うとパラっとしています。
山菜と釜飯のタッグは最高ですd(^_^o)
おこげがまた美味しい!!のに、
こびり付いてなかなか取れません(・・;)
ツレは今まで食べた釜飯の中で
1番美味しいと言っていました。
お味噌汁
赤味噌のいいお味です。
ただ、具があまり入っていません。
最近、松茸の土瓶蒸しが無性に
食べたくてコースでもしょうがないかと
予約をしようと思ったら、
もう終了との事。
いつの間に時期が終わって
しまったのでしょう?(T_T)
諦めていた時にこちらのお店の壁に
「松茸の土瓶蒸し」の文字がΣ(゚Θ゚)
松茸の土瓶蒸し 1,080円
探している時はもうないのに、
諦めると出てくる!
そんな経験ありませんか?
まさにそれ!来ましたヽ(´∀`)ノ
ツレは一人1つずつと言っていましたが、
店員さんと2人で1つで十分
だと説得して1つに。
しかも安い!!
コースだったらいくらかかったか…
松茸のいい香り♡
松茸の土瓶蒸しって
こんなに美味しかったっけ?
もう何十年ぶり♪
ダシがいいのでしょうか?
この熱かんでも飲むような、
この感じがとても好きです♪
私も大人になったな
と思いました( ´,_ゝ`)フフフ
まさか釜飯屋さんで御目に
掛かるとは思っていませんでした。
お高いお店で食べるのと
変わらないお味、いやそれ以上?
中身のハモや銀杏も
美味しくいただきました。
特にハモが柔らかくて、
ダシが少し染みて、
松茸の香りもうっすらします。
2人でもかなりの量があり、
一人4、5杯ぐらい飲みました。
予約をしようとしたところは、
単品でも倍の値段がしました。
かなりお得です。
お会計も座ったままで
お会計をしてくれます。
ここ、結構穴場だな〜と
思いながら雨の中帰りました。
| ホーム |