| ホーム |
『藤沢 牛タン 佐助』日本酒 佐助、特上タタキ、タンシチュー
ずっと行きたいと思っていた。

連れが行きたいと言ってきた。
想いは通じるもの。
『藤沢 牛タン 佐助』さん
お店の造りが面白い。
奥がテーブル席になっており、入り口
に近い所にコの字のカウンター
になっている。
しかも一部座敷になっていて、
店員さんが右往左往動いている。
【佐助(グラス) 480円】
バランス系の特別純米。
初めてバランス系と聞いたけれど、
私の好みは甘い日本酒と言うより
バランス系。
冷か熱燗か常温があり、
熱燗でも常温に近い
熱燗になるそうだ。
熱燗も魅力的だったが、熱燗は1合
からになるそうなので冷でいただく。
日本酒は本当面白い。
味覚でいただくと言うより、
五感でいただく。
私が思ういいお酒は短い間酔え、
帰る頃には酔いが冷めて後に残らず、
しかもいつの間にか
グイグイ飲んでしまうようなお酒。
まさにドンピシャ。
後でネットで買えないかと調べても、
佐助と言うお酒はヒットせず、こちら
のお店でいただくしかなさそうだ。
【とろとろ梅酒 550円】
こちらもバランス系。
あんずのような味わい⁉︎で
美味しい。
【お通し 300円】
牛タンのひじきの豆腐和え。
お豆腐にそぼろのようになった牛タン
が混ざっており日本酒にあう
美味しさ。
【やき 1,180円】
秘伝の熟成牛タン。
これ、牛タン?と思えるほど
今までになく美味しい。
連れがイメージしていた牛タンと
違ったらしい。
連れは焼肉の牛タンしか牛タンの
食べ方はないと思っていたと言う。
【特上タタキ 1,480円】
佐助さんに来たらどうしても食べたい
メニューが2つある。
一つがタタキ。
牛1頭から1人前しか作れない
稀少なもの。
柔らかくてジューシー。
しかも自家製こしょうポン酢が最高。
お店1推しだけある。
ついでに言うと私も1推しである。
【たんシチュー 1,650円】
【プレーンパン(1枚)100円】
連れがパンが美味しいと何度も
言っていた。
どうしても食べたいメニューの
もう一つが、たんシチュー。
お肉がたんとは思えない
信じられないぐらいの柔らかさ。
ホロホロのお肉に佐助自家製
デミグラスソースがちょっと
和な感じで美味しい。
【雁木(グラス) 550円】
ここの日本酒は人気のある日本酒が
どんどん無くなっていく。
あれも売り切れ、これも売り切れで
店員さんおすすめのこちらを
いただく事に。
こちらもバランス系だったが
酔いが冷めず、
あまり口に進まなかったので、
私との相性はあまり合わず。
【和製マーボー豆腐 780円】
大きなお豆腐にインパクト有り。
濃厚醤油、八丁味噌がベースの
辛さ控えめ。
粗挽き牛タンに自家製
「助ラー油」
豆腐を崩して混ぜ混ぜして食べる。
今までにない和風マーボーは
美味しい。
どれも美味しいけれど、量を求める
と結構な金額がいく。
藤沢の中でも名店と言われるお店。
あまり名店と相性が合わないのだ
けれど、ここは文句なしに
美味しいお店だった。
ランキングに参加しています。
ポチッと押してもらえると励みになります。
↓

| ホーム |